灘のけんか祭りは、男性ホルモンのぶつかり合い・・圧巻です。
3トンのお神輿を80名で担ぎ上げ、ぶつけ合い相手の神輿を落としたら勝ち。
段々畑がコロッセロのような戦いの場所に変わる。意地と意地のぶつかり合いは凄まじく、太鼓の音、野太い声、ぶつかり合う音、観客の声援がコロッセオをこだまする。
見ているだで目頭が熱くなる・・
血が騒ぐ感じです。
まつりの歌の中に「ひょうたんなんか大したことない・・」みたいなフレーズがある。
ひょうたんは「秀吉」のこと。
灘の男っぷりを感じますね!
灘の男
