#岡山県倉敷市 #美観地区 #倉敷プリン #プリン専門店 #倉敷アイビースクエア 倉敷アイビースクエアに近い場所にご出店。倉敷美観地区は実際に住まわれながら1階のお店でご商売をされている方が多いと聞きます。工芸、民芸品は元よりアパレル、お酒、食に対しても意識が高さが伺える地域。着物を着て歩いてみたいところです^_^
#愛媛県松山市 #大街道 #ロープウェイ街 #チーズケーキ専門店 #松山チーズケーキlabo チーズを模った木型が特徴的。ほぼ午前中で完売と聞きます…まだ製造が追いつかない共…美味しいものを焦らずじっくり育てるのも大切だと思う。お客さんはヤキモキすると思いますが…^_^
#栃木県小山市 #乙女屋 #菓子専門店 #リニューアル #ヴィルゴバウム #コカゲ #ヴィルゴコーヒー15年前に設計した和菓子屋店をフルリニューアル。商品が大幅に変わり、会社の規模も3倍に成長…またこうして設計をさせて頂くことは嬉しい限り。和菓子屋とうカテゴリーには収まらないですね…柔軟でポジティブで働き者の同世代の経営者。また次の一手を思案中だとか…男前やと思いますね^_^
#東村山市 #北山公園 #菖蒲園 #八国山 #新東京百景 八国山は東村山市の象徴。トトロのモデルにもなった小さな丘のような山。北山公園の菖蒲園は新東京百景にも選ばれている。ほんとに気持ちいいところ。心が晴れます^_^やっぱり一杯呑みたくなりますね^_^
#鳥取県 #鳥取砂丘 #サンコスモス #馬の背 #らっきょう畑 #プリン #トットプリン #Tottoプリン #恋山形駅 #フォレストリア用瀬 #板井原集落 #智頭宿 「0」→「1」を生み出す力は並大抵ではないと思う。度胸、勇気、知的好奇心、後悔したくない気持ちが先行する。価値を生み出し続けることで「1」が「2」になり「10」「100」…無限の可能性を秘めている。見知らぬ土地から初めて舟出する。コロナという強い向かい風が思考を弱らせてしまいがち。でも「0」→「1」を生み出したのは間違いのない事実。これから価値を生み出し続けるために頭をフル回転に、更に鳥取の魅力を引き出してくれると信じています。順調な舟出だと聞きます^_^ 嬉しいし応援したくなりますね^_^
#千葉県 #館山市 #館山駅 #夕映え通り #北条海岸 #チョコレート専門店 #plonger #プロンジェ #ピーナッツチョコレート館山は太平洋から東京湾へ入る千葉県側の入口。夏場の海水浴やサーフィン、観光客などで賑わうものの普段は静かな町。北条海岸から見える富士山のシルエットは、この地域、角度からしか見られない宝物。印象に残る景色です。目に焼き付きますね…^_^5/6にグランドオープンした館山ピーナツチョコレート専門店、プロンジェ様。去年、南房総地方を襲った台風の影響もあり、老舗仕出し事業からチョコレート専門店に参入。自分ならどういう判断を下したのだろう…マーケティングから導き出した提案に対し、自身の強味を最大限発揮できる業態として判断する。そして決断と実行力。仕出し会社で培った経営手腕と今までの経験が道標。スイーツの力を信じて、仕出し事業とは違う角度から地元を盛り上げ欲しいです。コロナなんかに負けてないですね^_^ 6月からカフェもスタート。楽しみです^_^
#兵庫県 #佐用町 #平福 #城下町 #宿場町 #利神城 福平の水辺のに移る街並み…ゆっくり時間が流れています。コロナなんか関係のない感じ…もうそろそろかな…気が緩んでしまいがちですが、もうひと踏ん張りです。
#テレワーク #ファイト 久しぶりの事務所。娘は掃除。僕は資料探しと郵便物の確認。娘が事務所にある白板に描いてくれました^_^ 知らないうちに描いてくれていたから物凄く嬉しくて…スタッフは不定期に会社に来てくれています。子供なりに現実をみて、僕やスタッフを勇気づけようとするメッセージ。元気をもらえました^_^ 乗り越えないとね^_^
#コロナ #それでも #アルファープラン二ング 感染は罪や悪ではないけど、言われているように「うつされない」「うつさない」ことを肝に銘じて行動することですね。やれることを素直に実行するしかないのだけど。誰が感染してもおかしくない日常に変わってしまった。終息する先がまだ見えない…普通に暮らせる平穏な日常が遠い過去のできごと。迫ってくる不安は日々大きくなる。今生きいる場所は天国でもないし、いかなる試練も覚悟すべき場所なのか…身近な場所で感染が発覚した場合「怖い」と思ってしまう気持ちは誰にでもある。でもその気持ちが差別につながってしまわないようにしないと、人が人でなくなってしまう。人間の弱さなのか…僕自身も感染する可能性があるし、感染している可能性もあるわけで…工事が進行中でオープンを控えている経営者様、設計が進んているお店もあれば、計画中のお店もある。皆さん不安で仕方がないと思う。僕も不安が拭いきれない。それでも乗り切る以外にない。最終的には経営判断。僕らは準備を怠ることなく、一日を緊張感をもって仕事をする。悔いのないように全力で。それしかないかな。